地域によって違うとは思いますが、
私たちもホームページから知りました。
元々私たちは3S活動の一つとして 道路の清掃を週で2~3回朝に行って
いますが、それらをもっと深め、近所の清掃から地域への貢献、私たち自身の
ステージアップをと考えていたのです・・。
市役所へ伺って詳細をお聞きし(親切に教えていただきました)
数点の簡単な書類を提出しての認定でした。
そして先日、認定式に呼んでいただきました。
| 手作り感がホッコリの認定式♪ | 
|  | 
| 水戸市道路の里親認定書 チーム名は『ヴィオーラ地域KOKEN志隊』 | 
| 認定式では、軍手とロングトングをいただきました。 | 
何と、この制度 水戸市では私たちが2番目の認定だそうですっ👯
こんなステキな制度利用しない手はありません。はい。
    特にここ最近の寒さは手がかじかんだり、風が寒さで痛さとなり、私たちに
    容赦なく襲いかかりますが、こんな時こそ『心を磨く』精神ですネ。
    無の心で!? (寒いものは寒いですが)
    ますます精進していきたいと思います。
    水戸市道路管理課の皆さまありがとうございました。
 
